【V2X補助金】概要説明ウェビナーのご案内(オムロン主催 V2X補助金実用セミナー)
各位
一般社団法人次世代自動車振興センターより
「2025年度 CEV補助金(V2H充放電設備)」の公募要領が公開されましたので、下記ご案内します。
https://www.cev-pc.or.jp/hojo/v2h.html
本補助金は、V2H機器の導入促進を目的とした制度であり、最大65万円の補助が受けられる制度です。
ぜひお客様へのご提案・導入のご検討にご活用ください。
補助金に関しオムロン様主催の「V2X補助金概要説明・実用セミナー」が8/5にオンラインで開催されます。
V2H・V2Xの補助金額など説明されるとのことです。
お申込みは → https://x.gd/aq1ut
オムロン様主催「V2X補助金概要説明・実用セミナー」
開催日程:2025年8月5日(火)
開催時間:1回目10時~10時50分 2回目15時~15時50分
申込方法:https://x.gd/aq1ut
※どちらかご都合の良い時間にご参加ください
(参考)
【2025年度 CEV補助金 概要】
■ 申請スケジュール
・申請期間:2025年7月25日(金)~9月30日(火)
・交付決定:2025年9月~11月下旬
・実績報告期限:2026年1月30日(木)
■ 主な要件(個人宅の場合)
・EV(電気自動車)の保有または発注済みが条件
┗ 発注済みの場合、実績報告時に保有証明が必要
・交付決定前の発注・着工は補助対象外(遡及不可)
・設置場所と申請者住所の一致が必要(転居予定可)
・新築物件も対象(実績報告時に居住済であること)
・別荘は対象外
■ 補助額
・最大65万円(離島運搬費を除く場合、実質62万円程度)
■ 保有・使用要件
・V2H設備は5年間の保有義務あり
・車検証の名義は問わず、「使用の本拠の位置」と設置場所住所の一致が必要
■ 提出書類に関する注意点
・「自動車検査証」+「自動車検査証記録事項」を1つのPDFにまとめて提出が必要
補助金の申請・活用には、申請スケジュールや設置タイミングなど、細かな注意点がございます。
お客様にご提案される際は、交付決定前の工事着手にならないよう特にご留意ください。
申請手順についてご不明な点がございましたら、
下記問い合わせ窓口までご連絡お願いします。
【V2H充放電設備事業 お問合せ窓口】
ナビダイヤル TEL:0570-000-299
※受付時間 9:15~12:00 / 13:00~17:00(土・日・祝日、年末年始は休み)
お申込みは → https://x.gd/aq1ut
—————–
エスイーエー株式会社
スマートオフグリッドハウス推進事業部
吉井 睦幸(Mutsuyuki Yoshii)
〒942-0084 新潟県上越市中央5-20-38
https://sea-consulting.co.jp/modelhouse/